宿泊予約
2023年11月11日

フットゴルフ国際大会出場選手のご宿泊

ブログ

こんにちは!
お丸山ホテルでございます。
ぐっと気温が下がってきております。皆様体調はいかがでしょうか?
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

先週は、セブンハンドレッドクラブにて開催されておりましたフットゴルフ国際大会の出場選手がお泊まりになられました。
お泊まりになられた選手の方々は、とてもフレンドリーで気さくに話し掛けてくださいました。

海外の選手の方々は、大会の開催期間中にお茶会や喜連川の公方太鼓の太鼓体験をされました。
日本の和室に座って、お茶の飲み方のお作法を学び、お抹茶と和菓子を召し上がりました。一部の選手は、お茶を実際に立ててみたりお琴を触って音を出して楽しまれました。
ある選手の方は「お抹茶はとても美味しいよ!」と言って喜んでおりました。

喜連川公方太鼓の体験では、最初に喜連川公方太鼓さんの演奏を聞きました。
皆さん、真剣に耳を傾けており動画をとられている選手もたくさんいらっしゃいました。
 太鼓の演奏は小学生ぐらいのお子さんから大人の方まで幅広い年齢層の方々でしたが、力強い音だけではなく、繊細な強弱も表現されておりとても素晴らしい演奏でした。

喜連川公方太鼓の皆様との体験では、それぞれ太鼓を実際に叩いてリズムに合わせて演奏をされました。
流石スポーツ選手ですね、リズムをとられるのがとても上手です。
とても楽しそうに演奏されていたのが印象的です。

お茶会と太鼓の体験。2日間ともに試合後の体験でしたが、終始笑顔で過ごしてくださいました。
お茶の軽部先生とお弟子さん、お琴奏のご演奏者海老原さん、また喜連川公方太鼓の皆様。快く受け入れてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

お丸山ホテルとして海外のお客様をお迎えし、日本の文化を共有できたことは本当に光栄でしたし、良い経験となりました。
本日全員チェックアウトをされましたが、ホテルとして選手の皆様のサポートに少しでもお力添えをもできたのならとても嬉しいです。
選手の皆様、ありがとうございました。

お丸山ホテルが、今後も日本と海外の文化の架け橋となれるよう、日本の方はもちろん海外のお客様にも「さぁ、行こう!」と言っていただけるようにワンチームとなってサービスの向上に励んでまいります。引き続きよろしくお願いいたします!

サービス 菊池

一覧へ戻る
関連記事